なぜ僕が「年会費16万5千円」の高額カードに?
年会費165,000円(税込)。 普通に考えたら「高すぎる!」と思うクレジットカード
——それがアメックスプラチナカードです。
今回は、そんな僕がなぜアメックスプラチナカードに申し込んだのか?
そして、どうやってその決断に至ったのか?
リアルな体験談としてお伝えします。

えっ…1枚で16万円!?
それ、もはや家賃なんだな…



そうだね。でも、“お金持ちの道楽”じゃなくて、“人生を変えるきっかけ”として選んだんだ。
この記事をおすすめする人
・アメックスプラチナカードについて知りたい方
・アメックスプラチナカードを検討している方
・紹介キャンペーンを利用したい方
アメックスプラチナカードの年会費&特典まとめ【2025年版】


まず基本情報から。
年会費:
165,000円(税込)
主な特典:
・Marriott Bonvoy・Hilton などのホテル上級会員資格
・年1回 フリーステイギフト(1泊2名分)
・世界1,400以上の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス®」無料
・スマートフォンプロテクション(年15万円まで補償)
・プラチナ・コンシェルジュ・デスク
・家族カード最大4枚まで無料
旅行好き・ホテル好き・ちょっと贅沢したい人には最高峰のカードです。
僕が今回、アメックスプラチナカードを申し込んだ理由を3つに整理しました。
1 クレジットカードセミナーで「人生の成長ツール」と知った
2 アメックス担当者とのZoom相談で疑問が解消
3 入会キャンペーン&大きな決済予定が重なった
きっかけ① クレジットカードセミナーで「人生の成長ツール」と知った


ある日、参加したクレジットカードセミナー。 テーマは「成功する人の習慣とツール」でした。
その中で語られたのが、
「人はステージを上げるたびに、持ち物や環境を変えていく」
「クレジットカードも、単なる決済手段ではなく、自己成長の象徴だ」
という話。
その時にオススメされたのがアメックスプラチナでした。



カードって、ただの支払い手段だけじゃないんだな…?



そう。“自分はこういう世界にいるんだ”って意識を変えるきっかけにもなるんだよ。
きっかけ② アメックス担当者とのZoom相談で疑問が解消
セミナー後、アンケート経由でアメックスプラチナの担当者とZoom面談。
「自分の年収や生活レベルで持つ意味ある?」
「マリオットアメックスを持ってるけど、2枚目必要?」
「ゴールドとプラチナ、どちらがいい?」
…そんな疑問にすべて丁寧に答えてくれました。



正直、売り込み感ゼロだったのが好印象だったね。
この時、 「僕でも持つ意味がある」 「ゴールドではなく、プラチナの方が自分の成長につながる」 と確信できました。
きっかけ③ 入会キャンペーン&大きな決済予定が重なった


迷いの最後のピースは「タイミング」。
ちょうど当時、
- 入会3か月以内に1万円/50万円/100万円決済で大量ポイント というキャンペーンが開催中。
さらに、
- 年末に引越し決断(→50万円以上の出費確定)
- 車検や年末年始の出費も重なる
という状況で、 「今ならボーナスポイント条件を達成できる」と思い、申し込みを決意しました。



タイミングがピッタリだったんだな!



人生、そういう“偶然”を逃さないのも大事だね。
審査&到着|約1週間でプラチナホルダーに
申し込みから1週間ほどで審査通過のメール。 無事にアメックスプラチナカードが手元に届きました。
カードのデザインもシンプルかつ重厚感。 これからどう活用していこうか、ワクワクする気持ちでいっぱいでした。
現在の活用状況|旅や買い物、日常生活で活躍中


- 2年目以降のフリーステイギフトでホテルステイを満喫
- コンシェルジュで記念日のプレゼント相談・注文
- AmazonやiHerbを中心に日常の買い物を決済
- ホームプロテクション適用のために高額家電はアメプラで購入
- マイルに変えて特典航空券でお得に旅行
これらの活用法を通して、「年会費以上の価値」を実感しています。
まとめ|高額な年会費は「人生のチケット」


確かに、アメックスプラチナカードは年会費が高い。 でもそれは「お金持ちだけの贅沢」ではなく、 「新しい経験を得るための自己投資」だと感じています。



カードって、ただの道具じゃなくて、人生の冒険のパスポートなんだな…!



そう、旅も、ホテルも、食事も、全部自分の選択次第で楽しめる。
あなたも、もし興味があれば—— ただ「高い」で終わらせず、自分にとって必要かどうか考えてみてください。
アメックスプラチナカードの紹介用URL
▼公式サイトよりもお得にポイントがもらえる紹介用URLはコチラです。
紹介用URLから申し込むのメリット
・ご入会から6ヶ月以内に合計400万円以上のご利用で合計で210,000ポイントが獲得可能。



