自宅でも快適に仕事をするためのデスク周りの環境づくり【2025年版】

在宅ワークや趣味の時間をもっと快適にしたい――
そんな時に欠かせないのが、デスク周りの環境整備です。
今回は、僕が実際に愛用しているデスク周りのガジェットや便利グッズを紹介します。
仕事の効率を上げたい方や、趣味の時間をもっと楽しみたい方の参考になれば嬉しいです。

在宅でも“集中できる空間”を作るって意外と大事だよね。

そうなんだな~。好きなガジェットをそろえると、気分も上がるんだな♪

目次

デスク周りの便利ガジェット・整理アイテム紹介

パソコン|高性能な中古PCでも快適

まずは僕が使っているメインPCの紹介です。

DELL デスクトップPC(整備済み品)

モデル:OptiPlex 7020
OS:Windows 11 pro
CPU:Core i7-4770
メモリー:32MB(8MB×4)
ストレージ:SSD2TB(1TB×2)

10年以上使ったVAIOから買い替えた整備済み品。中古でもパフォーマンスは十分です。
文書作成・動画編集・画像編集も快適にこなせます。

56,800円で購入

文書作成だけでなく、動画編集・画像編集などもするので、メモリーは16MBから32MBと自分で交換しました。

【使用したメモリー】
Gigastone DDR3 8GB×4枚セット

SSDなのでサクサク動いて快適です(#^^#)

デスクモニター|作業効率を高めるレイアウト

BenQ 23.8インチ IPS ノングレア GW2480

性能は以下の通り、

・フルHD(1920×1080)
・ノングレアで映り込みなし
・VESA対応でモニターアーム使用OK

快適な作業環境には、ノングレアモニターが最適です。

サブモニター|デュアル環境で作業効率アップ

Zoomや資料閲覧時に2画面あると本当に便利。
持ち運びもできるので作業場所を変えたい時にも重宝します。

cocopar 15.6インチ モバイルモニター

・フルHD / HDRモード対応
・USB Type-C&HDMI
・持ち運び可能な軽量設計

キーボード|快適なタイピング体験

愛用しているキーボードがコチラ。

ロジクール CRAFT KX1000s

・デザイン性や質感が優れていてカッコいい。
・手を近づけるとキーが光るのが好き。
・クリエイティブ入力が便利です。

機能も凄いのですが、カッコいいので使用してます。

マウス|手首に優しいトラックボール

続いて愛用のマウス。ロジクール製品がクールで好き(#^^#)

ロジクール MX ERGO

親指操作で快適、長時間作業でも疲れにくいです。
2台のPC間で簡単に切り替え操作できるのも◎。

左手デバイス|ショートカット操作で効率UP

動画・画像編集、音声編集で活躍するカスタマイズデバイス。
アプリごとに設定自動切替するのが最高です。

TourBoxElite

マイク|高音質な録音環境

静かな部屋で使えば、クリアな音質で収録できます。

オーディオテクニカ AT2020USB+

▼最近、気になっている別のマイク。

SHURE MV7X

WEBカメラ|作業や配信用

顔出し用

ロジクール Webカメラ Brio C1000s

手元撮影用

ロジクール Webカメラ C920n

画質の良いカメラはやはりストレスが少ないです。

ヘッドセット|リモートワーク&趣味にも

オーディオテクニカ ATH-M50xSTS-USB ヘッドセット

Zoom会議でも音楽鑑賞でも心地よい音質。


まとめ|お気に入りの空間が仕事と人生を変える

なんだか、僕もデスクの上を片付けたくなってきたんだな~。

好きなガジェットをそろえると、作業が楽しくなるから試してみて!

自宅のデスク周りは、毎日過ごす大切な場所。
お気に入りのアイテムやレイアウトにこだわって、
自分だけの快適な書斎・仕事スペースを作っていきましょう!

自宅書斎のレイアウトや収納アイデアなど、さらに詳しく知りたい方は関連記事もどうぞ。

夢ノートを始めてみませんか?|無料講座

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライフハックや夢ノート、ガジェットが好きな40代。「限られた時間をどうすれば、自分らしく、楽しく生きられるか?」そんな問いを胸に、ビジネス・子育て・旅行・健康・書斎づくりなど、日々の工夫や気づきをのんびり発信しています。夢ノート習慣などを研究・実践。
Kindle書籍や夢ノート無料講座はプロフィールリンクボタンより

目次